その他の活動
年度選択
全一覧

中部テクノロジー経済水利専門短期大学 採用面接
2月18日、中部テクノロジー経済水利専門短期大学で卒業生3名の採用面接を行いました。採用が決まった学生は今年の夏頃に来日、就労を始める予定となっています。

中部テクノロジー経済水利専門短期大学 日本企業説明会
中部テクノロジー経済水利専門短期大学(以下、CKT)にて、2月16日に日本企業説明会を行いました。説明会では新規企業の紹介も行われ、多くの学生が参加しました。説明会終了後には、CKTから弊…

中部テクノロジー経済水利専門短期大学 年末のご挨拶
中部テクノロジー経済水利専門短期大学(以下CKT)にて、年末のご挨拶にお伺いさせて頂きました。昨年、タカラと教育プログラムの提携を結ぶ調印式を行い、文化交流イベントや企業説明会を実施してき…

ドンア大学 訪問
ベトナム・ダナンに位置するドンア大学のサム理事長を訪問させて頂きました。ドンア大学は国際文化交流活動が非常にさかんな大学で、約1万人の学生が在籍しています。その中の1~2割が日本に就職して…

中部テクノロジー経済水利専門短期大学 説明会
11月18日、ベトナムの中部テクノロジー経済水利専門短期大学(以下、CKT専門短期大学)にて、タカラグループの企業説明会を行いました。CKT専門短期大学では昨年の7月に調印式を行い、8月に…

中部テクノロジー経済水利専門短期大学 調印式
2022年7月1日(金)にベトナムの中部テクノロジー経済水利専門短期大学(以下CKT専門短期大学)にて、調印式が行われました。この調印式の目的は、弊社がダナン建築大学で行っている教育プログ…

中部テクノロジー経済水利専門短期大学 訪問
ベトナム中部クアンナム省の世界遺産「ホイアン旧市街」に位置する “中部テクノロジー経済水利専門短期大学(CKT短期大学)‟ に訪問致しました。この短期大学は、全校生徒は約800人で「水利学…

北田ゼミ生とホイアン市の交流
タカラは観光地ホイアンにおいてCSRとして、「衛生設備の不備がもたらす観光産業への負の影響」をテーマに、衛生設備の大切さを普及させるためにこれまで2件のレストルームを設計協力し、今年3件目…

法政大学 北田ゼミ CSR講演
タカラは、日本における環境への取り組みの歴史と95年間の「衛生設備」の経験を以って、アジアに「衛生設備学」を普及させ、国民一人一人が衛生に対し意識をもつことで国が発展していくことに寄与する…

ICSカレッジオブアーツ 衛生設備授業
建築・インテリア・家具の専門学校 ICSカレッジオブアーツにて、インテリアマイスター科の生徒さん達に衛生設備の授業を行いました。 この学科では、講義に加え自らデザイン・施工することで、多種…

ベトナム ランドン省 テレビ局インタビュー(part2)
ベトナム ランドン省のテレビ局より『日本で必要とされる人材及び日本の教育論』についてインタビューを受けました。2013年にも、インタビューされ今回で2度目の出演でした。

TINミャンマー日本語学校
活動内容:『日本の文化』をテーマに指導を行いました。日本に興味のある学生が多く、非常に積極的に質問して下さり有意義な時間が過ごせました。