ダナン建築大学
年度選択
全一覧

TAKARAゼミ 設立10周年
2014年にダナン建築大学で開講したTAKARAゼミが、設立10周年を迎えました。 TAKARAゼミは衛生の不備により経済的・人体的に損失を受けている発展途上の国に衛生の重要性を伝え、その…

〈文化交流〉日本文化紹介③
ダナン建築大学の学生に日本に興味を持ってもらう為の日本文化紹介講座を逐次開催しています。第3弾では日本人の一生について紹介し、学生たちに日本での暮らしや、日本人がどのような生涯を過ごすのか…

〈文化交流〉日本文化紹介②
ダナン建築大学の学生に日本に興味を持ってもらう為の日本文化紹介講座を逐次開催しています。第2弾ではYouTuberのAkariさんによる日本の衣文化に関する紹介を行いました。イベントの最後…

〈日本語〉在ダナン日本国総領事館 映画教材活用授業
在ダナン日本国総領事館の寺本氏がダナン建築大学を訪問し、日本語教育の普及の為、日本映画「パパのお弁当は世界一」の上映会が行われました。学生たちは楽しみながら日本語を学びました。

〈文化交流〉日本文化紹介①
ダナン建築大学の学生に日本に興味を持ってもらう為の日本文化紹介講座を初開催しました。第1弾となった今回は日本の食文化に関する紹介を行いました。YouTuberのAkariさんにも出演してい…

〈文化交流〉ダナン建築大学 建設学部 サッカー大会
3月26日、毎年恒例のサッカー大会が開催されました。 13回目の開催となった今年も大いに盛り上がり、学生たちは接戦を繰り広げました。

〈日本語〉TAKARAゼミ10期生 対面授業
2月17日、TAKARAゼミ10期生に向けて「日本の礼節」、「衛生設備の重要性」をテーマに対面授業を行いました。日本人社員が授業を担当し、学生時代から日本人と交流する機会を増やしています。

〈面接〉2023年度 TAKARAゼミ 採用面接
2023年2月16日、ダナン建築大学にてTAKARAゼミ9期生8名の採用面接を行いました。 面接は対面で行われ、学生は緊張した様子で面接に臨みました。

〈式典〉新入生歓迎会
11月27日、ダナン建築大学にて新入生歓迎会が開催された為、TAKARAを代表して宝屋工業所の社員が参加いたしました。11月16日に3年ぶりに入学式を盛大に開催し、今回のイベントにはたくさ…

〈式典〉教師の日 (先生の日)
11月20日の「教師の日(先生の日)」に際して、学生が先生に感謝のお気持ちを伝えるイベントを18日にダナン建築大学で開催いたしました。 毎年11月20日は「教師の日(先生の日)」と言われて…

〈説明会〉日本企業説明会
11月17日、ダナン建築大学内にて日本企業説明会を開催いたしました。日本企業ゼミの3社(タカラ、オーシャン様、七和様)に加え、沖縄県の株式会社大鏡様にもご参加いただき、約300名の在学生の…

神奈川県 黒岩祐治知事 ご来校
11月17日、神奈川県の黒岩祐治知事がダナン建築大学に来校されました。入り口では、建築学部と建設学部の学生が日越の国旗を振り、知事を盛大に歓迎しました。今回の交流会には、在ダナン日本国総領…